「はり」「灸」 とは


当院の「はり」「灸」治療について (特に思春期以降について)

 

当院の治療は、お一人お一人にあったその時々にあった最善の方法を取らせていただきます。

リラックしながら、身体の状態を感じ、本来の心地よい状態に戻していく治療に重点を置いております。ストレスフルな現代女性が東洋医学を通じて、もっと日々をスッキリと心地よくお過ごし頂けるようサポートさせて頂きます。

 

 

 

 

◎はり(鍼)治療

 

はりは、髪の毛程の細いものを使用しており、”痛くない”はり治療となります。「身体があんなに細い鍼で変化するなんて・・・。」と皆様驚かれます。「はり治療」はほんの数㍉刺すだけでも自律神経系を調えるといわれ、コリ、不眠、ストレス、イライラ、痛み、身体不調等・・・現代人特有の様々な症状を改善するお手伝いが出来ます。

 

 

 

◎灸治療

灸は”蓬(よもぎ)”の葉の裏の毛だけを使用したふわふわした”もぐさ”に火をつけて燃やすことで身体を真から温め、自然治癒力を高めるために昔から使用されてきた方法です。当院では熱くないお灸方法をとりますので、温かくて気持ちが良いのが特徴です。身体をふんわりほかほかリラックスさせることで、その方の治癒力が引き出されるサポートを行なう方法をとっております。

◎あん摩治療

当院では“体を撫でさする” “ツボを押す”という方法を主に使用します。体の巡りを良くすることで、治癒力が引出されるようケアさせていただいております。

 

 

 

当院は、はり灸治療は人の中にある”心地よく健やかであろう”とする力を引き出す治療だと考えます。そのため鍼灸師は、治してあげるのではなく、治る課程を誠意を持ってサポートさせていただいております。

また、身体が本来もつ”健やかな状態”に戻っていく課程で「私の身体はこんなに疲れていたのか!」「休み方も色々あるんだな。」「こんなに凝っていたなんて気がつかなかった。身体は頑張っていたんだなぁ。」「身体がリラックスするって、こういうことだったの?寝ながらも力が入っていたから朝スッキリしなかったのか」等・・・皆様驚かれつつ、様々な身体の変化等を感じていらっしゃいます。当院はその課程を一つ一つ丁寧に感じ観ていくことで、日々をスッキリ心地よくお過ごしになり、またご自身で様々なケアが出来るようになるためのサポートをいたしております。

なんだかもやもやスッキリしない日々をお過ごしの方は、どうぞ当院の鍼灸治療をご活用頂き、本来持つ健やかで心地よい状態で日々をお過ごし頂ければ幸いです。


 

NIH(米国 国立衛生研究所)の見解として鍼灸療法の各種の病気に対する効果とその科学的根拠、西洋医学の代替治療として効果について有効であると発表しました。
WHO(世界保健機関)で鍼灸療法の有効性を認めた病気には、次ぎのものを挙げています。

 

【神経系疾患】

◎神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー

 

【運動器系疾患】

関節炎・◎リウマチ・◎頚肩腕症候群・◎頚椎捻挫後遺症・◎五十肩・腱鞘炎・◎腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)

 

【循環器系疾患】

心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ

 

【呼吸器系疾患】

気管支炎・喘息・風邪および予防

 

【消化器系疾患】

胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾

 

【代謝内分秘系疾患】

バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血

 

【生殖、泌尿器系疾患】

膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎

 

【婦人科系疾患】

更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊

 

【耳鼻咽喉科系疾患】

中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎

 

【眼科系疾患】

眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい

 

【小児科疾患】

小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善

 

 出典:公益社団法人 日本鍼灸師会 http://www.harikyu.or.jp/general/effect.html